<2025年>
★天体写真展 予定通りの開催で終了しました。御来館頂きまして有難う御座いました。
5年ぶりの天体写真展を開催することになりました。
記録としての写真や観賞としての写真を是非ご覧ください。
<2024年>
第57回山形県天文同好者集会
予定通り終了致しました。来年は山形天文同好会が担当します。
第57回山形県天文同好者集会のお知らせです。
今回は南陽天文愛好会の担当で開催となります。宿泊は無しです。
期 日: 2024年10月27日(日) 9時00分〜15時30分
場 所: 南陽市赤湯公民館(えくぼプラザ)大会議室
会 費: 1人 1,500円(昼食なしの場合は500円)
※天文に興味のある方は誰でも参加可能です。
快晴の観望日和でした。霞城セントラル23Fの学習空間mana-vi 「親子天体教室」の参加者と、
通り掛かりの人を巻き込んで街角観望会です。
金星は出ていたのですがビルの陰で見えず、月面と土星を主に観望、シーイングも良く綺麗に見え感動していました。
紫金山・アトラス彗星も見えるのではと西山の稜線を6p30倍のフィールドスコープで探す、すると恒星では無い物体が
夕焼けの中にありました、沈む3分くらい前だったので数人だけ見ることが出来ました。
★街角天体観望会の
期日:10月12日(土) 17:30〜20:00
会場:山形駅西口の霞城セントラル西側広場
観望対象:金星・月・土星・星団・二重星・星座案内など
※雨天・曇天の時は中止
折からの台風5号の影響で悪天候となり、残念ながら2日間とも中止とさせて頂きました。
11・12両日ともHPアクセスが100件近くありました、皆さん関心を持って頂いたこと感謝いたします。
12日は北海道からのライブ配信を見ていますと、赤い低緯度オーロラが出現していてペルセウス座流星群が
沢山飛んでいました、晴れていれば坊平でも見えていたことでしょう、誠に残念であります。
★ 坊平天文フェスティバル in summer 2024
『天の川星空への招待』
会場は「たいらぐら」施設の駐車場になります。
来場者の駐車はエコーライン脇の坊平駐車場などをご利用ください。(会場までは徒歩3分くらい)
<会場周辺の地図>
★市民天体観望会 奇跡的に晴れ月面を堪能した。
期日:7月13日(土) 19:30〜21:00
会場:山形市霞城公民館の中庭
観望対象:月・星団・二重星・星座案内など。
国際宇宙ステーションが見られる予定です(19:54西空〜19:59北空)。
※雨天・曇天の時は中止
★街角天体観望会 雨天の為中止となりました。
期日:7月14日(日) 19:00〜21:00
会場:山形駅西口の霞城セントラル西側広場
観望対象:月・星団・二重星・星座案内など
※雨天・曇天の時は中止
----------- これまでのイベントの結果 -------------
<2023年>
05/27(土) | 市民天体観望会 | 霞城公民館の中庭 | 曇時々晴れ |
07/22(土) | 街角観望会 | 霞城セントラル西側広場 | 晴れ |
08/11(金)・ 12(土) |
2023天文フェスティバル 「天の川星空への招待」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
11日は晴れ 12日は雨で中止 |
10/07(土)〜 08(日) | 第56回山形天文同好者集会 | 蔵王ライザ ウッディロッジ | |
10/21(土) | 街角観望会 | 霞城セントラル西側広場 | 雨天中止 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2022年>
今年もコロナウイルス感染拡大の為、イベントは出来ませんでした。
----------------------------------------------------------------------------------------
<2021年>
コロナウイルス感染対策の為、同好会としての単独イベントは出来ませんでした。
----------------------------------------------------------------------------------------
<2020年>
新型コロナウイルスによる感染の拡大に付き観望会等のイベントが出来ませんでした。
10/25(日) | 第52回山形天文同好者集会 | JA研修所「協同の杜 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2019年>
06/08(土) | 子供天文教室夜間観測 市民天体観望会 「月・星団・二重星などを見よう」 |
霞城公民館前広場 | 曇天で観望不可 屋内で映像を使用しての学習 |
07/27(土)〜28(日) | 2019天文フェスティバル 「天の川星空への招待」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら 今年からたいらぐら施設の駐車場に |
晴れました |
11/16(土)〜12/01(日) | 天体写真展 | トヨタカローラ山形(株) 大野目店 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2018年>
06/23(土) | 子供天文教室夜間観測 市民天体観望会 「月と金・木・土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 曇りのち晴れ |
08/11(木)〜12(金) | 2018天文フェスティバル 「天の川星空への招待」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
11日 雲多し 12日 ほぼ快晴。 |
10/13(土)〜14(日) | 第52回山形天文同好者集会 | JA研修所 「協同の杜」 |
|
10/21(日) | 街角天体観望会 | 霞城セントラル 西側広場 |
快晴 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2017年>
06/03(土) | 市民天体観望会 「月と木星を見よう」 子供天文教室夜間観察と共同 |
霞城公民館前広場 | 曇天で中止 屋内で映像を使用しての学習 |
08/12(土) | 2017天文フェスティバル 「天の川星空への招待」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
曇天・小雨で中止 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2016年>
05/15(土) | 第1回市民天体観望会 「月と木星のランデブー」 |
山形市 西公園 | ほぼ快晴 大成功 |
06/11(土) | 子供天文教室夜間観測 第2回市民天体観望会 「月と火・木・土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 始めは雲多し、のち快晴。 大成功 |
08/11(木)〜12(金) | 2016天文フェスティバル 「天の川星空への招待」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
2日間とも快晴。 大成功 |
10/08(土) | 第3回市民天体観望会 「秋の星座を見よう!」 |
明治コミュニティセンター | 雨模様の空で中止となりました。 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2015年>
04/4(土) | 第1回市民天体観望会 「不思議な天文現象 月食を見よう」 |
山形市 西公園 | 雲に少し邪魔されましたが大成功 |
06/06(土) | 子供天文教室夜間観測 第2回市民天体観望会 「金星・木星・土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 雲一つない快晴 大成功! |
08/08(土)〜09(日) | 2015天文フェスティバル 「天の川星空への招待」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
8日は雲一つない快晴 9日は曇りながらも少し 観望出来ました |
10/18(日) | 第3回市民天体観望会 「月と秋の星団や二重星を見よう!」 |
霞城セントラル 西側広場 |
曇り、陸上競技場のナイター照明が邪魔でした |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2014年>
04/06(日) | 第1回市民天体観望会 「木星と月が大接近 天体望遠鏡で見よう!」 |
山形市 西公園 | 曇天・時折雪 ほとんど観測出来なかった |
06/07(土) | 子供天文教室夜間観測 第2回市民天体観望会 「皆で見よう!月と火・水・木・土星」 |
霞城公民館前広場 | 観望は曇天の為中止 学習センターにて映像や解説で学習 |
07/26(土)〜27(日) | 2014天文フェスティバル 「土星と天の川を見よう!」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
26日曇天、土星を一寸 27日曇天、観望不可 |
09/15(日) | 第3回市民天体観望会 「皆既月食と天王星え見よう」 |
馬見ヶ崎川原 | 快晴、大成功 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2013年>
04/20(土) | 第1回市民天体観望会 「土星の輪が見える!天体望遠鏡で土星・木星・月をみよう!」 |
コープしろにし 2階駐車場 |
曇天の為中止 |
06/15(土) | 子供天文教室夜間観測 第2回市民天体観望会 「月と土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 曇天の為中止 学習センターにて映像や解説で学習 |
08/10(土)〜11(日) | 2013天文フェスティバル 「天の川の下で土星と流星を見よう!」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
10日曇天少し晴れ 11日快晴 |
09/15(日) | 第3回市民天体観望会 「秋の星座と月を楽しもう」 |
馬見ヶ崎川原 | 曇天の為中止 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2012年>
04/08(日) | 第1回市民天体観望会 「金星・火星・土星を見よう」 |
山形市 西公園 | 晴れ 予定通り観望 |
06/02(土) | 第2回市民天体観望会 「月と土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 曇天の為中止 |
08/12(日) | 2012天文フェスティバル 「天の川と流星群見よう」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
曇り時々晴れ 少し観望 |
10/17(日) | 第3回市民天体観望会 「月と秋の星座を楽しもう」 |
馬見ヶ崎川原 | 曇り時々晴れ ほとんど観望出来ず |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2011年>
05/14(土) | 街角観望会 | 山形駅西口 霞城セントラル前の広場 |
曇天ながら月と土星を観望、途中から雨 |
06/11(土) | 第1回市民天体観望会 「月と土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 曇りのち晴れ 観望出来ました |
07/09(土) | 街角観望会 | 山形駅西口 霞城セントラル前の広場 |
雨天の為中止 |
08/07(日) | 2011天文フェスティバル 「天の川と流れ星見よう」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
曇天でしたが少しだけ観望しました |
10/02(日) | 第2回市民天体観望会 「秋の星座と月・木星を楽しもう」 |
馬見ヶ崎川原 | 曇天の為中止 |
10/07(木)〜10(日) | 50周年記念 天体写真展 | 文翔館 ギャラリー3 |
作品数43点 来場者数400人超え |
12/03(土) | 街角観望会 | 山形駅西口 霞城セントラル前の広場 |
曇天の為中止 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2010年>
04/24(土) | 第1回市民天体観望会 「土星と月を見よう」 |
山形市 西公園 | 素晴らしい快晴 |
06/05(土) | 第2回市民天体観望会 「春の星座と土星を見よう」 |
霞城公民館前広場 | 曇天の為中止 |
08/12(水) | 2010天文フェスティバル 「天の川と流れ星見よう」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
曇天の為 観望会は中止 |
10/17(日) | 第3回市民天体観望会 「秋の星座と月・木星を楽しもう」 |
馬見ヶ崎川原 | 曇天、晴れ間から月と木星を観望 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2009年>
04/25(土) | 第1回市民天体観望会 「水星・土星と春の星座を見よう」 |
山形市 西公園 | 雨天のため中止 |
05/30(土) | 第2回市民天体観望会 「月と土星を見る会」 |
霞城公民館前広場 | 曇天の為中止 |
08/12(水) | 2009天文フェスティバル 「天の川と流れ星見よう」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
曇天の為観望会は中止、終了後に晴間が出て残っていた人で観望 |
10/25(日) | 第3回市民天体観望会 「秋の星座と月・土星を楽しもう」 |
馬見ヶ崎川原 | 曇天でしたが、月と土星は見れました |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2008年>
05/11(日) | 第1回市民天体観望会 「月と土星・火星・水星を見る会」 |
山形市 西公園 | 10日雨天のため11日開催 晴天 大成功 |
06/07(土) | 第2回市民天体観望会 「土星と春の星座を見る会」 |
霞城公民館前広場 | 雨天のため中止 |
07/27(日) | 2008天文フェスティバル 「天の川と木星見よう」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
雨天 観望会は中止 |
09/27(土) | 第3回市民天体観望会 |
馬見ヶ崎川原 | 27日曇天・28日も曇天のため中止 |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2007年>
04/22(日) | 第1回市民天体観望会 「月と土星を見る会」 |
スーパーヤマザワ 松見町店 |
雨天のため中止 |
07/21(土) | 第2回市民天体観望会 「月と木星を見る会」 |
霞城公民館前広場 | 雨天のため中止 |
08/12(日) | 2007天文フェスティバル 「ペルセウス流星群を見よう」 |
蔵王坊平高原 ZAOたいらぐら |
晴天 大成功 流星多数 |
09/16(日) | 第3回市民天体観望会 |
馬見ヶ崎川原 | 観望会は雲多し |
----------------------------------------------------------------------------------------
<2006年>
▼「ペルセウス天文フェステバル」 7月30日(日)蔵王坊平
●<市民天体観望会>
▼ 第3回 10月1日(日) 馬見ヶ崎川原のグラウンド
▼ 第2回 6月3日(土) 霞城公民館前広場
▼ 第1回 4月8日(土) スーパーヤマザワ松見町店 駐車場
<2005年>
▼「ペルセウス天文フェステバル」8月12日(金)蔵王坊平
▼子ども天文教室 5月29日(土) 山形市総合学習センター
●<市民天体観望会>
▼火星観望会 10月29日 スーパーヤマザワ松見町店駐車場
▼第3回 9月25日(水) 馬見ヶ崎川原のグランド
▼第2回 5月21日(土) 霞城公民館前広場
▼第1回 4月16日(土) スーパーヤマザワ松見町店駐車場
<2004年>
▼第38回山形県天文同好者集会
●<市民天体観望会>
▼第4回 9月23日(木) 馬見ヶ崎川原グラウンド
▼第3回 9月18日(日) 蔵王坊平駐車場
▼第2回 5月29日(土)霞城公民館前広場
▼第1回 4月17日(土) スーパーヤマザワ松見町店駐車場
●子ども天文教室 5月29日(土) 山形市総合学習センター